HOME | 松尾坂へんろ道 | 柏坂へんろ道 | フォトギャラリー | 癒しの掲示板 | リンク集

 


 愛南町では年間をとおして、地域の皆さんによるへんろ道の整備が行われています。年間をとおしてたくさんのお遍路さんが愛南町を訪れますが、来町者に子供からお年寄りまでへんろ道の道案内ができ、挨拶が出来る元気な地域が育っていることを実感します。
 このイベントに参加した皆さんには「へんろ道クリーン作戦」にも参加していただき、実際にへんろ道周辺のゴミの回収に協力して頂きました。へんろ道美化に携わることにより、この貴重な文化遺産への興味を持っていただけた事をスタッフの一人としてうれしく思いました。
トレッキングザ空海あいなんリンク
トレッキング・ザ・空海あいなん トップページへ
トレッキングザ空海あいなん 柏坂コースの様子
花へんろコンサートの様子
青空コンサートの様子
夏井いつきの句会ライブの様子


イベント開催風景
開会式終了後、貸切バスで宿毛市大深浦へ移動。(御荘文化センター) 今回は、第26回地域づくり団体全国研修交流会愛媛大会も同時開催。全国から沢山の地域づくりのリーダーが参加してくれました。 宿毛市大深浦を出発。一路、松尾坂へんろ道を目指します。
昨年から始まった「へんろ道クリーン作戦」。参加者にはレジ袋と軍手が配られ、歩きながらへんろ道に落ちているゴミの収集を行いました。 一本松祭が雨天にため1週間延期となり同日開催となりました。地域の皆さんのご配慮により参加者が通る時間に闘牛を披露。
自然が残るへんろ道を楽しむ参加者。 上大道地区にある休憩所。ここは、地域の皆さんが日々清掃を行い、お遍路さんが安心して利用できる休憩所となっています。 豊田地区では、「豊田を元気にする会」が日頃から東屋の清掃や周辺の花壇の管理を自主的に行っています。

〜トレッキング・ザ・空海 進行表〜

11月15日(土)松尾坂へんろ道コース(3コース)

場  所 時  間 内     容
一本松里の道コース
8km
松尾越えコース
7km
宿毛・愛南の道コース
15km
御荘文化センター 7:30〜8:30     付 接待 手拭・木工ゼッケン
8:30〜8:50 総合開会式  終了後バスで宿毛市へ 
宿毛市大深浦 9:40〜  
へんろ道入口 10:15〜10:20 接待(トイレあり) 大深浦集会所
松尾坂 11:45〜11:50 接待 (トイレあり)
県道合流地点 12:00〜12:10 接待 小山本村集会所(トイレあり)
一本松山村開発センター 12:15〜13:00 受付 出発 接待(トイレあり) 昼食 接待(トイレあり) 昼食 
札掛 13:40〜   昼食後貸切バスで御荘文化センターへ  
上大道 14:30〜 (トイレあり)満倉小学校 (トイレあり)満倉小学校
豊田茶道 15:10〜 接待  (トイレあり) 接待  (トイレあり)
御荘文化センター 16:00〜 接待 最終チェック
マイクロバスで一本松山村開発センターへ
接待 最終チェック(14:40〜)
接待 最終チェック


笑顔が素敵なお接待!(地域の皆さんとの交流)
宿毛市大深浦のへんろ道入口では急な上り坂を前に竹の杖のお接待。 松尾峠では、地域の子供たちが飴玉のお接待。子供たちが、大きな声で「お疲れ様です!」と参加者に声をかけていました。 小山地区では、地元婦人会による麦茶のお接待。この地域では、婦人会の皆さんにより、お遍路さんが増える春に「お遍路さん接待所」を毎年設置しています。
昼食会場となった一本松山村開発センターでは汁物(豚汁、猪鍋)のお接待。 上大道地区では地元小学生によるミカンのお接待。 自分たちでお遍路さん休憩所(いっぷく堂)を作り、日頃からお茶等のお接待を続けている「山茶花の会」の皆さんによる焼き芋等のお接待。
山茶花の会のお接待所(いっぷく堂)では、小さな子供たちも参加者に飴玉のお接待をしていました。 豊田を元気にする会を中心に「一口おはぎ」等のお接待が行われた豊田地区東屋周辺。
参加者一人ひとりに声をかけるボランティアスタッフ。「お疲れ様です」の一言がお接待になります。 ゴールとなった御荘文化センターでは御荘地区の婦人会等が中心となり、綿菓子・ポン菓子・蒸しパンのお接待が行われました。

トレッキング・ザ・空海あいなん実行委員会
〒798-3701 愛媛県南宇和郡愛南町柏390番地 DE・あ・い・21
TEL 0895-85-1021 FAX 0895-85-0889 E−mail ku-kai@e-ainan.net